院長のひとりごと

2023.01.04更新

これは年末に書こうと思っていたのですが、あれやこれや仕事が重なって書けずじまいになってしまったので、新年早々ですが書きます。少し前に研修医が救急車に乗って他病院に患者を搬送した際の件のニュースですね。この記事を読んで、何ですかねえこれはとびっくりしてしまいました。救急車で患者を送り届けた後寄り道をして自分を下ろしてほしいと救急隊員に頼んで、最初の地点までの寄り道はできないと断られて、少しだけ寄り道をして下ろしてもらったということでした。理由は友達と会う予定があってとのことでした。この医者は研修中に何を学んでいるのかとびっくり。本人は上司に救急車で送ってもらってもよいかと質問して、寄ってもらえるならよいと許可を得ていたとのこと。これではこの上司も医療に対する考えの基本がおかしい。私も昔2,3度救急車に乗って患者を送ったことがありますが、確かに帰りをどうしようと思ったことはありました。深夜当直先から総合病院まで送っていって、搬送先の病院で患者の状況と経過をその病院の医師に説明して、終わったと思う頃には救急車は帰って行ってしまっています。当たり前です早く戻らないといけないからです。それで一人になり、なんとかタクシーを呼んで帰ったりしました。医者の立場ではそれが当たり前だと考えます。救急車は一刻も早く患者を送り届けるためにサイレンを鳴らして走ります。送り届けた後は交通法規を守って帰って行きます。また次の出動がいる有るかもしれないからです。ただでさえ救急車をタクシー代わりに呼ぶのは止めましょうと医療界がいっているというのに、医療者側は消防車を直ちに消防署に戻るのを妨げてなりません。寄り道などはもってのほかでしょう。他に一刻を争う患者の救急車の要請が入っていたらと考えないのでしょうか。これだけでもなんてことだと思ったのですが、最後に病院側のコメントが載っていて、なんと「寄るか寄らないかの決定は消防側にある。こちらの決めることではない」とのこと。この病院全体がおかしいのではないかと思ってしまいました。本来ならこの病院が責任を持って患者を搬送するべき話です。それを救急車が無料で送り届けてくれているのです。送り届けてくれること自体に感謝しなければいけない話ですよ。寄り道できないかというような話をすること自体が全くおかしいことに気がついていない。この病院はこの地方ではそれなりに大きな病院です。その病院全体の考えがこの程度なのかと病院の病気に対しての意識の低さが情けなくなりました。

投稿者: いくたウィメンズクリニック


SEARCH



CATEGORY

  • 女性の体と機能に関するぺ一ジ
  • 女性の為の健康生活ガイド『ジネコ』
  • 当院取扱いサプリメント
  • ドクターズファイル