2011.10.21更新
冬支度
今日昼に外に出ましたら、街路樹の横に軽トラックが止まっていているので、何をしているのかなと思ってよく見てみると、冬のイルミネーションの取り付けをし始めているのですよね。それを見てうれしくなってしまいました。でも、それとともにああもうそんな季節になったのだなあと。何となく震災以来景気の低迷、電力不足が叫ばれて街の灯りが寂しい日々が続いていたので、これから夜が長くなってなんだか損をしてしまうような気のする冬にあのイルミネーションが見られるのかと思うだけで気持ちが弾む気がしました。節電が叫ばれているのに不謹慎という意見もあるでしょうが、あの冬のイルミネーションを見るだけで、なんだか元気をもらえ日頃疲労感が飛んでいく感じがします。私はあまり見る機会は多くないのですが、名古屋駅のイルミネーションも復活すれば良いなあと思ってしまいました。
投稿者:
2011.10.03更新
阿寺の子抱き石
三河の鳳来寺に阿寺の七滝というところがあります。鳳来寺の名所の一つにもなっているので観光案内に載ってもいると思います。でもそこに子抱き石というのがあって、妊娠を希望する人が訪れるのはあまり知られていないようです。私も大学在職中に三河から見えていた患者さんに聞いて初めて知ったくらいです。患者さん仲間でその話を聞いた方もわざわざもらいに行って効果があったと言って見えました。ちなみに私の本籍はそこからあまり遠くないところですのですが、ちっとも知りませんでした。あそこは阿寺断層があるところで滝に歩いて行く際に道横の右が切り通しになっているので土の中から礫岩がいっぱい顔を出しています。この石をよく見ると結構一度割れて、再びくっついているのです。地震の際に礫岩が地層のずれにより一旦切断され、再度圧力で接着しているのです。くいちがい礫岩と呼ばれるものです。こういうものに他の石なども強い圧力で押されて、おまけのようにくっついたものを昔から子抱き石と呼んでいるのですね。石が子供をだいているような感じに見えることから、妊娠を希望される人がおまじないとして持ってきて、無事妊娠出産となった暁には、滝の下の方に祭ってある小さな祠に、お礼方々石を返しにみえるのです。ですから祠の前には石がいっぱい積まれています。もしご興味があって覗いてみようかと思われる方はどうぞ。よくしっているでしょ。実はこの石がクリニックにも置いてあるんです。
投稿者:
2011.10.03更新
秋ですねえ
すっかり秋という気候になってしまいました。今年は昨年と異なり、夏から秋への切り替わりが素早いですね。
このように冷え込むとそろそろ紅葉が始まってくるのですよね。いつも行く神社の桜の花びらが黄色くなってきて落ち始めています。こういう季節は何となく好きなんですが、今年は鼻の調子が例年より早めにおかしくなってきています。そよそよと風が吹いてくると鼻がむずむずしてきます。でももう2週間もするとインフルエンザの予防接種が本格的に始まるし、今年の残りもあと少なくなるなあとシミジミ思ってしまいます。毎年この頃になるとそういう思いに駆られるのはそういう歳になったと言うことなのかなあと、更にしみじみ黄昏れてしまうのです。
このように冷え込むとそろそろ紅葉が始まってくるのですよね。いつも行く神社の桜の花びらが黄色くなってきて落ち始めています。こういう季節は何となく好きなんですが、今年は鼻の調子が例年より早めにおかしくなってきています。そよそよと風が吹いてくると鼻がむずむずしてきます。でももう2週間もするとインフルエンザの予防接種が本格的に始まるし、今年の残りもあと少なくなるなあとシミジミ思ってしまいます。毎年この頃になるとそういう思いに駆られるのはそういう歳になったと言うことなのかなあと、更にしみじみ黄昏れてしまうのです。
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年01月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年05月 (1)
- 2024年04月 (1)
- 2024年02月 (1)
- 2024年01月 (2)
- 2023年07月 (1)
- 2023年06月 (1)
- 2023年04月 (1)
- 2023年02月 (1)
- 2023年01月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年09月 (3)
- 2022年08月 (1)
- 2022年07月 (2)
- 2022年06月 (1)
- 2022年03月 (2)
- 2022年01月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年04月 (1)
- 2021年03月 (2)
- 2021年01月 (1)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (4)
- 2020年03月 (1)
- 2019年09月 (1)
- 2019年03月 (2)
- 2019年01月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年08月 (5)
- 2018年03月 (3)
- 2017年11月 (2)
- 2017年09月 (1)
- 2017年08月 (1)
- 2017年07月 (3)
- 2017年03月 (1)
- 2017年01月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年09月 (2)
- 2016年08月 (2)
- 2016年06月 (1)
- 2016年04月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年07月 (1)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (2)
- 2015年01月 (4)
- 2014年10月 (2)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (3)
- 2014年05月 (1)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年09月 (2)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (3)
- 2013年04月 (2)
- 2013年03月 (2)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (3)
- 2012年05月 (1)
- 2012年03月 (1)
- 2012年01月 (2)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (3)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (2)
- 2011年04月 (1)