院長のひとりごと

2022.09.13更新

今テレビで流れている金麦のコマーシャル女性版がとても出来が良くてお気に入りです。ビールが飲みたいと帰り道から考えていて、家に帰り着いて、さあと冷蔵庫を開けてみると、ビールがない!と気づいたときの表情、コンビニに自転車で走っていって、ビールをレジに運んで料金を支払う時の表情が抜群です。飲みたかった飲料をやっと手に入れることができたという感情をものすごくうまく表現しているのに感心してしまいます、この人は一体誰なんだろうと思って調べて見たら、黒木華さんという人なのですね。どういう人なのだろうと思って見てみたら助演女優賞などいろいろな賞を取っている方なのですね。ドラマなどにも出て見える方のようで、なるほどそうだったのかと納得がいきました。ドラマなど殆ど見ないのでコマーシャルで存在を知りましたが、中々すごい演技力を持った方ですね。嬉しさを笑顔などで単純に表現する方法もありますが、あのビールを買うときの表情は、やっと手に入れたと跳びはねるようなよろこびを、周りの人たちに変な顔をされないようにと、嬉しさをぐっとこらえる感じがすごく自然に出ていて、こういう演技のできる人がいるのだと感心してしまいます。ちなみに私はお酒は一切口にしないのですが、そんな私にもきっとおいしいんだろうなあと思わせるCMです。

投稿者: いくたウィメンズクリニック

2022.09.08更新

NHKバタフライエフェクトという番組があります。あまりご覧になった方は多くはないのかと思いますが、私はこの番組が好きです。好きと言うより、自分がいかに無知で、のほほんと生きてきていたかを教えてくれるからです。今回の関東大震災と東京空襲につもあり、後藤新平という政治家のもあり、後藤新平という政治家のすごさにも驚かされます。また東京は22年の間を経て2度焼け野原になっていたことを改めて実感としてかんじさせてくれました。教科書的にいつ何が起こったかということは学校で習っていても、単純な知識でしか鳴くただの情報でしかなかったのです。関東大震災も教科書的には小さな写真が載っているだけで、実際の状況は感じることはできていなかったのです。祖父は海軍の軍医でよこすかの海軍病院の院長をしていたので、一度だけ関東大震災の時に救助に出かけたと私に言ったことがありましたが、それ以上詳しいことは言おうとはしませんでした。私も医学部にいたときだったので、おそらく言葉にも出したくないほど悲惨だったのだろうと当時かんがえましたが、NHKの映像を見てやはりそうだったのかと悲惨な映像に胸が痛くなりました。そして復興を遂げて22年での東京空襲も悲惨な映像でした。母は学生で豊川の軍事工場に動員されて空襲に遭ったと、そして友達が大勢亡くなったと聞いたことがあります。母も同じように詳しいことは何も語りませんでした。思い出したくない記憶であったのは確かでした。ただおまえ達は平和な世に何の苦もなく暮らしているねえと言うような表情をしたのを覚えています。ウクライナもロシヤの侵攻を受けて同じような悲惨な運命を呪っている人たちも多くいるのでしょう。日本が震災を被った跡に世界中から募金がされたと寄付をしている外国の人の映像がありました。私もまだ終わってもいない戦争に少しでもできることをするべきだろうと改めて感じました。

投稿者: いくたウィメンズクリニック

2022.09.05更新

昨日実家の林の中からつくつく法師の鳴き声しか聞こえてきていませんでした。ヒグラシは生息数が少ないし、もっと気温が下がってこないと鳴き声は聞こえませんが、つくつく法師も秋めいてこないと鳴いてこないので、ああ、秋だなあと。そうだ栗は落ちているのかと思って見に行ったら、もう既に結構落ちていて、拾ってきましたが、栗の木もすべてもう植えてからかなりたって、実のなる数も減ってきています。昔の1/4ほどでしょうかね。いずれにしても今週の台風で残りの実は落ちてしまうので、拾いましたが、残りはハクビシンやイノシシや猿の分け前です。既にイノシシが掘ったと思われる穴がありました。彼らも生きていくのに必死です。彼らが生きていくのの助けになればそれでいいですね。柿は鳥たちの取り分ですトンビを始めいろいろな鳥が殆どつついてしまって、地面に落ちてしまった柿は蟻さん達の分け前です。柿の木は数本はあるのですが口に入ったことは今までにありません。鳥や獣のために実を付けているようなものですね。林の中を羽黒トンボが飛んでおりました。毎年飛ぶので、きっと生息している場所があって、毎年代々生きながらえてきた若いトンボがでてくるのでしょうねえ。見かける度に嬉しくなって、今年も出てきてくれたのかい、元気かい?などと話しかけてしまいます。毎年新しい世代のトンボに変わっているのでしょうけれどね。なんとなく嬉しくなります。もうちょっと気温が下がってくると赤とんぼが畑の方で舞うようになります。数匹が風に乗って優雅に舞う様子は本当に気持ちが良いですね。更に夜の帳が降りるのが早くなってくると、夏に隆盛を誇っていた雑草が力なく倒れた草むらの中から鈴虫の透き通ったリーンリーンリーンという羽音が聞こえてきます。耳を澄ますと夏の疲れが癒やされる気持ちがするのは私だけでしょうか。昔数匹捕まえて虫かごで飼ってみたいことがありましたが、すぐ死んでしまいました。捕まえた鈴虫達に悪いことをしたなあ、元の場所でもっと長生きできたであろうに、やはり虫たちも本来の住み家で生かせてあげないと人間のエゴで自然を勝手にいじってはいけないのだなあと後悔しました。

 

投稿者: いくたウィメンズクリニック


SEARCH



CATEGORY

  • 女性の体と機能に関するぺ一ジ
  • 女性の為の健康生活ガイド『ジネコ』
  • 当院取扱いサプリメント
  • ドクターズファイル