明けましてお目道後ございます。昨年末もいろいろな書類やら溜まった雑用やらで、30日夜までかかってなんとか片づけ、やれやれという明けてのお正月です。しかしこれからがまた大変で、お正月から届く年賀状が昨年末に年賀状が出してあったかどうかでチェックが一仕事。昨年はうちの母が亡くなったために年賀状を出していないので、出し忘れた方たちがたくさん出て失礼しているのではと戦々恐々。まあ大学で医局長をしていたときの450枚を超える枚数よりは、半分くらいなのでまあましですが、昨年買い換えた新しいプリンターの調子がおかしくて、年に一度一番活躍してもらわないといけない時期にトラブって焦りました。60枚近くが使用不能になってしまい、慌てて郵便局に走ったりして完成までに日にちを要しました。でもいろいろ皆さんから送っていただく年賀状を見ながらあれこれ考えます。私が治療で関らせていただいた方たちから年賀状をいただいた場合にそのまま年賀状のやりとりが続いていて、お子さんの成長をお知らせいただいたりしています。もう成人して社会人になっている場合もありますし、もうお孫さんができている方達もみえます。お子さんのお顔の写真が着いている年賀状を見ながら、女の子の場合お母さんに似て美人にすくすく成長しているなあとか、男の子だと美男子になるなあとかあれこれ思いながら拝見しております。こういうお子さんたちの中から将来の日本を背負って動かしていくような人たちが出てくるとうれしいなあとか、ご両親を大事に思ってくれるお子さんに成長してほしいと願っています。こういう感想を持てるのは産婦人科医の特権でしょうかね。さらに、こういう方たちからの年賀状にはかなりの頻度でお体をお大事にと書かれています。、昔はそれほど何も感じなかったのですが、最近はそうだなあ、健康には気をつけないととしみじみ有り難く感じております。後輩の医者からも私より若いのに、仕事を続けるのが大変というような文章も目にします。一方で私の先輩の先生方からのお元気そうな年賀状を見ると、私もまだまだ頑張らなくてはと思ったりもしております。このように休日が続く時期などは、残念ながらまだお役に立てていない方たちに一刻も早くお役に立たなければとのと思いから、数年前くらいからの様々な論文や学会発表のメモを見直しをします(20年以上前から読んだり聞いたりした内容の要点を見返すために簡略にノートに記載してあり、数センチの厚みになっているのです)。以前目にしたときは大した発表ではないと思ったけれど、ひょっとするとこの方法はあの方に効果があるのではないかとかじっくり考えることのできる時間なのです。今日は年賀状のチェックで終わってしまいますが、明日明後日とじっくり読み返す予定をしております。時々、医会の仕事やそのほかの仕事など、多忙な生活にどうしてそんなに仕事人間なのとよく同級生に聞かれるというか、呆れられますが、魚の鰹は常に泳いでいないといけなくて、泳ぎを休むと死んでしまうのだそうで、私の名前通り魚の鰹と一緒なのかなぁと思っております。まあただの貧乏性とも言えますけれどね。
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年01月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年05月 (1)
- 2024年04月 (1)
- 2024年02月 (1)
- 2024年01月 (2)
- 2023年07月 (1)
- 2023年06月 (1)
- 2023年04月 (1)
- 2023年02月 (1)
- 2023年01月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年09月 (3)
- 2022年08月 (1)
- 2022年07月 (2)
- 2022年06月 (1)
- 2022年03月 (2)
- 2022年01月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年04月 (1)
- 2021年03月 (2)
- 2021年01月 (1)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (4)
- 2020年03月 (1)
- 2019年09月 (1)
- 2019年03月 (2)
- 2019年01月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年08月 (5)
- 2018年03月 (3)
- 2017年11月 (2)
- 2017年09月 (1)
- 2017年08月 (1)
- 2017年07月 (3)
- 2017年03月 (1)
- 2017年01月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年09月 (2)
- 2016年08月 (2)
- 2016年06月 (1)
- 2016年04月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年07月 (1)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (2)
- 2015年01月 (4)
- 2014年10月 (2)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (3)
- 2014年05月 (1)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年09月 (2)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (3)
- 2013年04月 (2)
- 2013年03月 (2)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (3)
- 2012年05月 (1)
- 2012年03月 (1)
- 2012年01月 (2)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (3)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (2)
- 2011年04月 (1)