院長のひとりごと

2025.10.01更新

昼間はまだ結構気温が高いですが朝や宵の口の気温はグンと下がって、過ごしやすくなっていますね。草むらのコオロギの鳴く声も盛んになってきて隣の家の草むらなどで競争するように鳴いているようになりました。あのコオロギの鳴き声が夜の帳に聞こえてくるようになると、あ~秋だなあと思います。北隣の草むらのコオロギたちは10時くらいまで盛んに鳴きますが、12時近くになるとおとなしくなります。コオロギの鳴くのはそう言うものかなと思っておりましたら、南隣の草むらからは12時でも盛んな鳴き声が聞こえてきます。虫も集落ごとに生活が異なるのでしょうかね。 一昨日の12時過ぎに久しぶりに夜空を見に行ったらば秋の四辺形のペガサス星座は薄ーく雲がかかっているせいであまり明瞭では無く、まあもともと秋の夜空はあまり輝く星がなくホーマルハウトの1等星くらいなので残念、ヤッパリ秋の空はこんなもんだなと思って、ついでにふと東の空を見たらなんとオリオン座が光り輝いて登場してきていました。その存在感にあ~冬も間近だなあと実感しました。冬は星々がキラキラ輝いて見る価値がありますね。一番輝くシリウスなんかおお出てきたかと思ってしまいます。一度アンドロメダ銀河を見ようと思っているのですが、何だかんだで一度も見たことはありません。私たちの天の川銀河の一番近い銀河で時速300キロで近づきつつある銀河ですのから。

天の川

投稿者: いくたウィメンズクリニック

ARTICLE


SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

  • 女性の体と機能に関するぺ一ジ
  • 女性の為の健康生活ガイド『ジネコ』
  • 当院取扱いサプリメント
  • ドクターズファイル