昨日実家の鳳来寺に行って来ました。ちょっと用事があり、台風の来る日ではあったのですが、午前中から風も吹かず、とても台風の来る様子がないので出かけて来ました。もうすっかり名古屋では秋の虫現在はキリギリスの鳴き声が日が落ちるとともに聞こえて来るこの頃で、蝉の鳴き声などはすっかりなりを潜めてしまっていますが、つくつく法師の鳴き声がまだすごく響いていました。ツクツクボーシ、ツクツクボーシ、ツクツクボーシ、ツクツクイーヨー、ツクツクイーヨー、イーーーッ。というあの独特の鳴き声ですね。つくつく法師は本州主に関東から山陽北九州まで広く分布するみたいですが、そういえば名古屋ではあまり鳴き声は聞きませんね。ヒグラシもそうですね。実家の方ではたまにカナカナカナという鳴き声が森の奥の方から響いて来ると、夏も終わりかなという物悲しいさを感じたこともありましたが、名古屋ではとんと聞いたこともありません。久しぶりにつくつく法師の鳴き声を懐かしく聞き行っていました。実家では昔は夜に外に出ると、そろそろ鈴虫の大合唱が聞こえる頃なのですが、今はどうでしょうか?
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年01月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年05月 (1)
- 2024年04月 (1)
- 2024年02月 (1)
- 2024年01月 (2)
- 2023年07月 (1)
- 2023年06月 (1)
- 2023年04月 (1)
- 2023年02月 (1)
- 2023年01月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年09月 (3)
- 2022年08月 (1)
- 2022年07月 (2)
- 2022年06月 (1)
- 2022年03月 (2)
- 2022年01月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年08月 (2)
- 2021年04月 (1)
- 2021年03月 (2)
- 2021年01月 (1)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (4)
- 2020年03月 (1)
- 2019年09月 (1)
- 2019年03月 (2)
- 2019年01月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年08月 (5)
- 2018年03月 (3)
- 2017年11月 (2)
- 2017年09月 (1)
- 2017年08月 (1)
- 2017年07月 (3)
- 2017年03月 (1)
- 2017年01月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年09月 (2)
- 2016年08月 (2)
- 2016年06月 (1)
- 2016年04月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年07月 (1)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (2)
- 2015年01月 (4)
- 2014年10月 (2)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (3)
- 2014年05月 (1)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年09月 (2)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (3)
- 2013年04月 (2)
- 2013年03月 (2)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (3)
- 2012年05月 (1)
- 2012年03月 (1)
- 2012年01月 (2)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (3)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (2)
- 2011年04月 (1)